■ライダーハウス・バグラント(03泊目)
昨夜は呑みすぎたか? 11:00まで寝ていた。今日は雨なのでここでうだうだするつもりだった。目覚めて母屋でオーナーにコーヒーをご馳走になる。
●今日はどうすんだ?
「今日はどうするんだ?」
「雨降ってるし、ごろごろしてます。」
「そうか。ならお客さんからもらった伊豆牛のモツがあるから、モツ煮作るか?」
「お~賛成!」
●山の麓の街へ買出し
雨の中、オーナーの軽トラで麓のホームセンター・スーパーに買い出しに行った。軽トラに書いてある”ラピタ”とは、別荘地の組合の名前らしい。オーナーはホームセンターで建屋拡張の為の基礎部材をご購入。
モツ煮かあ。基本は”とん汁”系の具材なんだろうなあ! 伊豆の野菜は、にんじんの色が綺麗だった。
●モツ煮を作る
台所を拝借。モツ煮って、”ぐつぐつ”に”とろとろ”になったのがうまいと思う。従って具材は大きくカットする。モツは冷凍されていた。
モツを解凍後、水で洗う。お~っ、なかなかプリプリだね。
完成。うまかった。だけどもっと煮込みたかったなあ。今日の残り物が翌日以降に旨いと思う。
酒は昨日と同じビールと、焼酎を。ビンは赤いが焼酎は透明。東京でも売っている。呑み始める。
●ご近所さん(伊豆高原別荘地区の近隣の方)参加
呑み始めと同じ頃に、ご近所さん(別荘オーナー)がウィスキーを持って登場。ライダーハウスのオーナーがご近所さんの何人かを誘っていたみたいだ。ご近所さん持参のそのウィスキーうまそうだ!
旨いよ。18年物だよ。昔は良く呑んだが、久しぶりのウィスキーは旨い。当然ロックで・・・
その内、ご近所さんも2人、3人と参加。酒も旨いし色々な方の話が楽しい。時間を忘れた。
モツ煮パーティーの締めは、オーナー手作り、男の焼きそば。キャベツがでかい。
今日もしこたま呑んじまったなあ。明日はちゃんと起きよう。
Update 2015/01/01 Visit 2014/05/21
次の旅程
熱川って熱海の近くと思っていた。違うんですね。ほとんど下田&南伊豆。海が綺麗だ。その雲がかかっている所が、昨夜泊まった天城高原だ。今日は天気がいいので海沿いをとろとろ行こう!